医療ソーシャルワーカー・居宅ケアマネージャーの皆さまへ
リハビリホーム喜望峰の医療提供体制について
当施設の医療提供体制につきまして、下表にとりまとめましたので、入所をご検討の際には、ぜひとも参考にしていただけますようお願い申し上げます。なお、表にない内容につきましても、幅広く柔軟に対応させていただいております。
ご不明な点がございましたら支援相談員(TEL:0279-30-5655)までお問い合わせください。
<リハビリホーム喜望峰の医療提供体制>
○・・・提供可能 △・・・要検討 ✕・・・提供不可
疾患名・医療的措置 |
提供 |
備考 |
喀痰吸引 |
○ |
吸引頻回の場合は事前にご相談ください |
気管切開 |
○ |
定期交換は医療機関受診によるため事前にご相談ください |
胃瘻・腸瘻 |
○ |
定期交換は医療機関受診によるため事前にご相談ください |
経鼻 ED チューブ |
○ |
定期交換は医療機関受診によるため事前にご相談ください |
注射・点滴 |
○ |
緊急時または介護保険法に定める疾患が主になります |
中心静脈栄養 |
✕ |
できる範囲であれば相談可能のこともあります |
インシュリン |
○ |
投与量・投与回数・種類を事前に相談してください |
留置尿カテーテル |
○ |
|
膀胱瘻・腎瘻 |
○ |
事前にご相談ください |
人工肛門 |
○ |
事前にご相談ください |
褥瘡 |
○ |
|
ペースメーカー |
○ |
循環器受診が頻回に必要なときは事前にご相談ください |
酸素療法 |
○ |
|
人工呼吸器 |
○ |
カニュラの交換は医療機関受診によるため事前にご相談ください |
血液透析 |
○ |
透析医療機関への定期通院が可能ですが事前にご相談ください |
ターミナルケア |
○ |
緩和ケアを受けているときには事前にご相談ください |
認知症によるBPSD |
○ |
|
関節リウマチ |
○ |
|
骨折保存的加療・術後リハビリ |
○ |
|
パーキンソン病関連疾患 |
○ |
|
MRSA他耐性菌保菌 |
○ |
ESBLs・多剤耐性緑膿菌他は個室の利用をお願いする場合がありますので事前にご相談ください |
通常型疥癬 |
△ |
治療による治療が前提となります |
角化型疥癬 |
✕ |
|
他の医療機関への定期受診 |
△ |
事前にご相談ください |
インフルエンザ・ノロウイルスの
急性期 |
✕ |
入所中に感染した場合のみ隔離による加療が可能です |
結核内服治療中 |
✕ |
治療終了後には可能です |
非定型抗酸菌症 |
○ |
内服治療があるときは事前にご相談ください |
各種予防接種 |
○ |
|
お知らせ一覧に戻る |